みやこ浮絵歩
古都・京都、古(いにしえ)の大和、湖都・近江などを自転車やウォーキングでめぐる・・・
琵琶湖〜大津市俯瞰@四明ヶ岳山頂駐車場
Since 2003.5.20 | |
★ みやこ浮絵歩(Total Access) |
|
※↓アクセス数内訳 ☆ 各サイトのカウント数値は正確ですが、カウンターの性能上、トータルアクセス数(↑)(↓)との合算誤差がでます事を、ご理解ください。m(__)m |
|
☆彡 伏水物語 |
|
☆彡 洛雅記 |
|
☆彡 Pちゃんズの古都珍道中記 |
|
★ お蔭さまで『伏水物語』、『洛雅記』、『Pちゃんズの古都珍道中記』の総アクセス数1,023,437!ヾ(≧▽≦)ノ 多くのアクセスをありがとうございます!! m(_ _)m Thank you, total access number of my site( 『伏水物語』、『洛雅記』、『Pちゃんズの古都珍道中記』) exceeded 2,034,678 on May 7th.2016
|
|
Topics(更新情報など) ようこそ!みやこ浮絵歩(うえぶ)へ・・・ 『みやこ浮絵歩』は「伏水物語」、「洛雅記」、「Pちゃんズ古都珍道中記」の三作(サイト)を一まとめにした総合サイトです。『みやこ浮絵歩』も、今迄の三作(サイト)同様、一伏見人としてサイト運営していますのでお気軽にご覧ください。 ★当サイト(伏水物語、洛雅記、Pちゃんズの古都珍道中記)の掲載写真、文章など私的にお借りしているものも含めて『無断転用(コピー)を厳禁』です。ご要望、ご質問などはお手数ですがMailでお尋ねください。 ★ 申し訳ございませんが、ただ今目安箱(掲示板)は閉鎖しております。連絡には↓のメアドへご連絡ください。 管理人へめーる miyakoweb-lj★infoseek.jp ☆ あどれすの★を半角の@に変換してください。 みやこ浮絵歩 管理人・Syo
★ <BGM> 大手筋商店街カラクリ時計『おやかまっさん』 ★ 相談役(アドバイザー) 京都大学名誉教授 植野修司・まき夫妻 医療法人至誠会・西村医院 西村二郎氏 ★ 参考資料など 『うしさんの伏見』 笠間 寛氏 『資料 京都の歴史16 伏見区』 平凡社 『京都府紀伊郡誌・京都府伏見町誌』 春城欣ニ氏所蔵 『京都市の地名 雍州府誌 南浜100年誌』 春城欣ニ氏所蔵 『乙訓学ことはじめ』(1)〜(53) 中小路浩三氏収集資料 『新撰京都名所圖會(全七巻)』 竹村俊則 著 『今昔都名所圖會(全五巻)』 竹村俊則 校注 『新版都名所圖會』 竹村俊則 校注 『図絵京都名所100選』 竹村俊則 著 『京の石造美術めぐり』 竹村俊則 著 『京・歌枕の旅』 竹村俊則 著 『京都魔界案内』 小松和彦 『歴史で読み解く 京都の地理』 正井泰夫 『京都府の歴史散歩』(上)、(中)、(下) 山川出版 『京・伏見歴史の旅〔1999年版〕』 山本眞嗣(ただし)著 『京都大辞典』 淡交社 『資料京都の歴史 京都市編:伏見区16』 『山城町史 本文編』 『保存版 京都の市電』 立風書房 比叡山 比叡を歩く 比叡山延暦寺 比叡山歴史の散歩道 講談社 滋賀県の歴史散歩道・上下巻 山川出版 『京名菓百撰』 臼井喜之介 著 『京都を歩く』 JTBパブリッシング 『i じゃぱん (37) 京都』 Rb るるぶ 『京都 自転車散歩』 多賀一雄著 『京都自転車マップ まちなか版』 環境市民編集 『深草・稲荷』 深草・稲荷保勝会 『京都市の大路・小路』 小学館 『わたしたちの納所』 『The Fushimi』 伏見観光協会 『国鉄全駅ルーツ大事典』 竹書房 『特別陳列 新撰組』 京都国立博物館 『新撰組のふるさと日野「甲州街道中・日野宿と新撰組」』 ※ TOPページ以外(ノンフレームページ)からアクセスしてここへ来られた以外は↓のアイコンをクリックしないで下さい。 Menuフレームが二重に表示された場合はお手数ですがMenuフレーム(左上)の<⇔Topに戻る>をクリックして下さい。
|